
2008年04月08日
部屋とカレーと私
こんばんわ!ブログ初投稿の小宮山です☆
比較文化学類の新2年生で今年度の新歓を担当しています。
さて、今日は筑波大学の入学式でした!
大雨の中新入生はスーツで初々しい姿で、傘で半泣きになりながら移動をしていました。
励ましながら誘導がんばりました。みなさんヘトヘトでしたね・・・おつかれさまです!
雨のせいで新歓祭は中止・・・ビラを配れないと新歓予定を伝えられない!
小宮山はひどく焦りました・・・あぁこのままだれも新入生がこなかったら・・・
学類の仕事で雨の中ぼろぼろになりながらも不安でした・・・
しかし!一の矢(筑波の学生宿舎のひとつ)で新歓をしていたらたくさん比文の一年生が!
比文の新歓委員をやっていたこともあり、みなさん来てくれました!
留学生の方も来てくれて、一年生は8人がカレーを食べにきてくれました♬
部屋に入るぎりぎりの人数でしたが、わいわい楽しくごはん会ができましたーっ☆
樋田家で34期(今の2年生)でカレーをつくりましたーカレー臭くなりました
まだまだ新歓はあるので今日参加できなかった新入生の方も今度はぜひ!!
今週は、
9日(水)陸上練習 18時半〜参加・見学したい方は小宮山まで連絡を!終わった後ご飯いきますよ!おごります☆
11日(金)花見 18時平砂・一の矢共用棟集合 豚汁・おにぎりでもてなします
雨の場合は車で送ります♬
12日(土)第一回すべろう会 10時平砂・一の矢・春日共用棟集合 実際にリンクに行く新歓です!氷に乗るのは本当に楽しいですよ☆
気軽にお友達・おとなりさんを誘って参加してみてくださいねー
小宮山でした☆
比較文化学類の新2年生で今年度の新歓を担当しています。
さて、今日は筑波大学の入学式でした!
大雨の中新入生はスーツで初々しい姿で、傘で半泣きになりながら移動をしていました。
励ましながら誘導がんばりました。みなさんヘトヘトでしたね・・・おつかれさまです!
雨のせいで新歓祭は中止・・・ビラを配れないと新歓予定を伝えられない!
小宮山はひどく焦りました・・・あぁこのままだれも新入生がこなかったら・・・
学類の仕事で雨の中ぼろぼろになりながらも不安でした・・・
しかし!一の矢(筑波の学生宿舎のひとつ)で新歓をしていたらたくさん比文の一年生が!
比文の新歓委員をやっていたこともあり、みなさん来てくれました!
留学生の方も来てくれて、一年生は8人がカレーを食べにきてくれました♬
部屋に入るぎりぎりの人数でしたが、わいわい楽しくごはん会ができましたーっ☆
樋田家で34期(今の2年生)でカレーをつくりましたーカレー臭くなりました

まだまだ新歓はあるので今日参加できなかった新入生の方も今度はぜひ!!
今週は、
9日(水)陸上練習 18時半〜参加・見学したい方は小宮山まで連絡を!終わった後ご飯いきますよ!おごります☆
11日(金)花見 18時平砂・一の矢共用棟集合 豚汁・おにぎりでもてなします

12日(土)第一回すべろう会 10時平砂・一の矢・春日共用棟集合 実際にリンクに行く新歓です!氷に乗るのは本当に楽しいですよ☆
気軽にお友達・おとなりさんを誘って参加してみてくださいねー

小宮山でした☆
Posted by アイススケート部フィギュア部門 at
22:27│Comments(0)
2008年04月07日
新管理人挨拶&新歓案内

こんにちは!
ブログの管理人を引き継ぎました樋田です。
アイススケート部のフィギュア部門の新2年です。
これからいろいろと更新していく予定なのでよろしくお願いします。
このブログを新入生の方たちも見てくれている・・・はず! なので。
これからしばらくはスケート部に関する基本的な情報を
案内もかねて載せていこうかと思います。
ではでは、さっそくですが新歓の案内をさせて頂きたいと思います。

このポスター、ご覧になったでしょうか? スケート部の新歓ポスターです!
宿舎の掲示板やらに貼られていたはずです。
このポスターを見た方はぜひぜひスケート部まで顔を出しに来てください。
ポスター見てなくてももちろん結構です(笑)
具体的な新歓の予定は次の通りです。
4/8(火) 入学式の日
新歓祭でビラを配ります。 ビラにも一通り新歓の予定が書いてあります。
その日は18:00から新入生歓迎も兼ねてお花見をします!カレーを作って待っているのでぜひ来てくださいね。
場所は平砂、一の矢共用棟前です。近くでスケート部の人がうろうろしているはずなので声をかけてみてください。
4/11(金) ご飯会
新入生歓迎のご飯会を開きます。豚汁とおにぎりを用意してます。
スケート部の良い雰囲気の中で、楽しいひとときになる事間違いなしです!
4/12 滑ろう会(土)
スケート部新歓のメインイベントでございます。
実際にみんなでスケートリンクへ行ってスケートの楽しさを体験してもらおう!
というイベントです。氷の上は普段と違うとても素敵な世界です。是非体験してみてください!待ってます。
時間は10時ごろ 平砂、一の矢、春日の共用棟前です! スケートするので運動のできる格好(ジャージなど)で来てくださいね。それとスケート靴をはくので長めの靴下を履いてきてください。もしあれば手袋も! なくてもこちらでお貸しするので大丈夫ですよ。
スケートのあとはみんなで楽しい親睦会を開くつもりです。
4/18 ご飯会(金)
第2回目のご飯会を開きます。今回はお好み焼きをやります。
同じく18:00に平砂、一の矢、春日の共用棟前集合です。実は自分の部屋でやるのです。
4/19 滑ろう会(土)
第2回目の滑ろう会です。前来た人も、初めての人も大歓迎です。
時間、場所、持ち物は前回と一緒です。
4/26 滑ろう会(土)
最後の滑ろう会です!初めての人も全然大丈夫です。大歓迎です。
初めてじゃない人はぜひぜひそのままスケート部に入ってしまいましょう(笑)
その他にも4/9からフィギュア部門は陸上競技場にて陸上トレーニングを始めます。
毎週 月、水、金 の18:30からやってます。 陸トレの後はみんなでご飯を食べにいきます。
興味のある方は是非見学に来てください。 楽しいですよー。
新歓の日程はこんな感じです。
皆さんお誘い合わせて是非来てくださいね。
新入生の皆さん、新歓でお会いできるのを楽しみにしてます!
タグ :新歓
2008年04月06日
3月から4月へ
3月は別れの季節
わたくし菅谷も無事修了をすることができました!
愛する筑波大学アイススケート部ともお別れです。
このブログの管理者も後輩に引き継ぎましたが、きっとOBとして書きに来ることでしょう

引退試合で頂いたクマとお花↑
何も知らなかったのでびっくりしました。そして嬉しかった!
思い返せばフィギュアスケートが好きというだけで入部した2年前…
今はスケート自体も勿論ですが、それよりも、部活の仲間の方が好きになっています。
スケート部での素晴らしい思い出とクマを胸に、新生活、頑張っていこうと思います!!
みなさん、ありがとうございました。
4月は出会いの季節
新入生のみなさん!!ご入学おめでとうございます。
筑波大学アイススケート部はとってもいい部活ですよ。
みんな仲がいいし、スケートは面白いし、たくさんの感動を味わえます。
卒業生が言うんだから間違いないです。
どうぞ気軽に新歓イベントに参加してみて、スケート部の雰囲気を味わってくださいね☆
(新歓イベント予定もブログで発表になると思います)
文責:菅谷
わたくし菅谷も無事修了をすることができました!
愛する筑波大学アイススケート部ともお別れです。
このブログの管理者も後輩に引き継ぎましたが、きっとOBとして書きに来ることでしょう

引退試合で頂いたクマとお花↑
何も知らなかったのでびっくりしました。そして嬉しかった!
思い返せばフィギュアスケートが好きというだけで入部した2年前…
今はスケート自体も勿論ですが、それよりも、部活の仲間の方が好きになっています。
スケート部での素晴らしい思い出とクマを胸に、新生活、頑張っていこうと思います!!
みなさん、ありがとうございました。
4月は出会いの季節
新入生のみなさん!!ご入学おめでとうございます。
筑波大学アイススケート部はとってもいい部活ですよ。
みんな仲がいいし、スケートは面白いし、たくさんの感動を味わえます。
卒業生が言うんだから間違いないです。
どうぞ気軽に新歓イベントに参加してみて、スケート部の雰囲気を味わってくださいね☆
(新歓イベント予定もブログで発表になると思います)
文責:菅谷
Posted by アイススケート部フィギュア部門 at
11:38│Comments(0)
2008年03月24日
国公立大会結果
先日神戸で行われた大会の結果です。

D男【7人】樋田4位/藤本2位(入賞)
D女【20人】小宮山15位
C女【24人】富山7位(入賞)/高橋11位/三瀬22位
B女【30人】中村9位(入賞)
選手のみなさん、お疲れさまでした。
緊張しながらも力の入った熱演で、応援していた私もすごく感動しました。
シーズン締めくくりのよい大会になったのではないでしょうか。
力を出し切れなかった人は悔しさをバネに来シーズン大きく成長することを期待しています。
筑波大学アイススケート部万歳!
文責:菅谷
D男【7人】樋田4位/藤本2位(入賞)
D女【20人】小宮山15位
C女【24人】富山7位(入賞)/高橋11位/三瀬22位
B女【30人】中村9位(入賞)
選手のみなさん、お疲れさまでした。
緊張しながらも力の入った熱演で、応援していた私もすごく感動しました。
シーズン締めくくりのよい大会になったのではないでしょうか。
力を出し切れなかった人は悔しさをバネに来シーズン大きく成長することを期待しています。
筑波大学アイススケート部万歳!
文責:菅谷
2008年03月21日
国公立大会
ご無沙汰しております。
3月14日~16日の期間、神戸で国公立大会に参加してきました。
たくさんの方の応援をいただきまして、部員一同感謝しております。
遠方からいらしてくださったOBの先輩方も本当にありがとうございます。
詳しい成績は後ほどアップさせていただきます!
今日はとりあえず無事につくばに戻ってきたことのみご報告しますね

私事ですが、神戸で携帯電話をなくしまして…携帯からの更新が不可能になり、さらに悪いことに、つくばのアパートにはネット環境がないという…ブログ更新状況がそろわなかったわけです;
次はもっと早く更新しますね!
さて今日は、日立にて、部内戦「つくばカップ」が開かれます♪
初の試み、成功するように頑張ります!
OBの方も交えての真剣勝負。いったいどんな内容になるのか!?
文責:菅谷
2008年03月11日
よりみち



小町の里は小野小町伝説がある場所で、小野小町の墓や記念施設があります。
そこで食べられるお蕎麦がとてもおいしいんですよ♪景色がすばらしくて、茨城のよさを満喫できます。
練習で疲れた心と体を癒してきました。
写真は上から、天ざる、気に入ってくれた様子の富山、小町の墓の前の梅です☆梅の香りがいっぱいで、春を感じてきました(^^)
近くを通ったら寄ってみてくださいね!
文責・菅谷
Posted by アイススケート部フィギュア部門 at
17:43│Comments(2)
2008年03月10日
合宿終わりました
1日めの二時間睡眠を乗りきり(夜と朝の貸し切りの間隔が短かった!)、春合宿が無事終わりました♪
国公立の直前ということもあり、みんな見違えるように上達しました!
個別の技だけでなく、曲にあわせて滑るプログラムの練習がたくさんできました。今週末の国公立大会が楽しみです。
最後になりましたが指導にいらしてくださった先輩方、ありがとうございました!
写真はまた後で(^-^)v
文責,菅谷、中村
国公立の直前ということもあり、みんな見違えるように上達しました!
個別の技だけでなく、曲にあわせて滑るプログラムの練習がたくさんできました。今週末の国公立大会が楽しみです。
最後になりましたが指導にいらしてくださった先輩方、ありがとうございました!
写真はまた後で(^-^)v
文責,菅谷、中村
Posted by アイススケート部フィギュア部門 at
13:33│Comments(0)
2008年03月05日
春県大会結果
茨城県大会が終わりました。

演技者+OBで一枚♪
大会の結果です。
Cクラス(大学生以上)男子
1位 藤本
2位 樋田
Cクラス(大学生以上)女子
1位 中村
2位 富山
3位 三瀬
4位 高橋
5位 菅谷
6位 小宮山
応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。
特に、駆けつけてくださったOBの先輩方、会場で拍手を下さった保護者の方々、マネージャー、スピード部門村主さんには部員一同、本当に感謝しております。
次は春合宿と国公立大会に向けて、引き続きがんばっていきます。
文責:菅谷
演技者+OBで一枚♪
大会の結果です。
Cクラス(大学生以上)男子
1位 藤本
2位 樋田
Cクラス(大学生以上)女子
1位 中村
2位 富山
3位 三瀬
4位 高橋
5位 菅谷
6位 小宮山
応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。
特に、駆けつけてくださったOBの先輩方、会場で拍手を下さった保護者の方々、マネージャー、スピード部門村主さんには部員一同、本当に感謝しております。
次は春合宿と国公立大会に向けて、引き続きがんばっていきます。
文責:菅谷
2008年03月01日
おふざけ写真イーグル編
最初に県大会のお知らせです。
明日3月2日、19時より、茨城県笠松運動公園にて茨城県大会が行われます。
参加者: 小宮山 樋田 藤本 菅谷 富山 中村 三瀬 高橋
応援よろしくおねがいします。
イーグルとは足を開き、つま先を外側に向けて、横に滑っていく滑り方です。
まずはリンクサイドで足を開く練習。
(いいこと、こうやって足を一直線上に置くように開くのよ!)
(はい、先生!!)

(いいこと、そうしたら両手を大きく広げて反るのよ!)
(はい、先生!!)
(あれっ先生いつのまに別人になったんだろう?)
投稿者:菅谷
明日3月2日、19時より、茨城県笠松運動公園にて茨城県大会が行われます。
参加者: 小宮山 樋田 藤本 菅谷 富山 中村 三瀬 高橋
応援よろしくおねがいします。
イーグルとは足を開き、つま先を外側に向けて、横に滑っていく滑り方です。
まずはリンクサイドで足を開く練習。
(いいこと、こうやって足を一直線上に置くように開くのよ!)
(はい、先生!!)
(いいこと、そうしたら両手を大きく広げて反るのよ!)
(はい、先生!!)
(あれっ先生いつのまに別人になったんだろう?)
投稿者:菅谷
Posted by アイススケート部フィギュア部門 at
20:12│Comments(2)
2008年03月01日
おふざけ写真UFO編
(ある日、俺たちはUFOをよぼうと思った。)
(いいか、心がひとつにならなければUFOはよべない)
(俺たちの心を一つにするんだ!)
(心が乱れはじめた!)
(集中するんだ!!)
(うわあーー!!)
(もうぐにゃぐにゃだー!!!)
(失敗した…)
茨城県の冬はとても寒いので、おしくらまんじゅうをして暖まろうとしていたときの写真です。
この後はフォークダンスに発展しました
スケート部は時々こんなおふざけをしながら楽しく活動しています!
菅谷(そろそろ他の部員も顔を出すと思います)
Posted by アイススケート部フィギュア部門 at
00:53│Comments(0)
2008年02月27日
一日強化合宿
2008年02月25日
当ブログ管理人よりご挨拶 菅谷
こんにちは
こちらは筑波大学アイススケート部フィギュア部門のブログです。
このブログを管理しているのは、広報担当の私、菅谷です。よろしくお願いします。
このブログでは日々の練習や合宿の様子、大会の結果、部員のメッセージなどをお伝えしていきたいと思います。
現在、筑波大学アイススケート部フィギュア部門は、来月初めの県大会と半ばの国公立大会(詳細はまたお知らせします)に向けて、一生懸命練習中です!
ぜひ応援してください
明日は笠松運動公園にて一日中強化練習を行います。早速当ブログにて練習の様子をお知らせしますね。
また、筑波大学アイススケート部スピード部門のブログも合わせてご覧いただけるとうれしいです。

こちらは筑波大学アイススケート部フィギュア部門のブログです。
このブログを管理しているのは、広報担当の私、菅谷です。よろしくお願いします。
このブログでは日々の練習や合宿の様子、大会の結果、部員のメッセージなどをお伝えしていきたいと思います。
現在、筑波大学アイススケート部フィギュア部門は、来月初めの県大会と半ばの国公立大会(詳細はまたお知らせします)に向けて、一生懸命練習中です!
ぜひ応援してください

明日は笠松運動公園にて一日中強化練習を行います。早速当ブログにて練習の様子をお知らせしますね。
また、筑波大学アイススケート部スピード部門のブログも合わせてご覧いただけるとうれしいです。
Posted by アイススケート部フィギュア部門 at
22:54│Comments(1)